2011年「第6回 曼珠沙華祭り」
2011年09月26日
2011年「第6回 曼珠沙華祭り」
開催期間 9月中旬~10月上旬
開催場所 権現堂公園(幸手市権現堂堤)
権現堂堤が曼珠沙華のじゅうたんで赤く染まります
桜だけではなく四季折々の花をと思い、平成12年より、曼珠沙華(まんじゅしゃげ)を植栽しました。
曼珠沙華は、秋のお彼岸の時期に咲く事から彼岸花とも呼ばれています。どちらかと言うと彼岸花と言う呼び名の方がなじみがあるかもしれません。
秋の訪れとともに土手一面に咲く曼珠沙華。市民ボランティアが大切に育て現在では約80万本にまで増えました。緑の中に赤く咲く曼珠沙華は、まさに癒しの空間です。
桜やあじさいに続く、権現堂堤の四季の移り変わりを堪能してください。
「幸手市観光協会」ホームページより

昨年の曼珠沙華のようす(2010.9.30撮影)
コメント